suna8’s blog

還暦を過ぎたジジーの気まぐれ日記

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

刑事コロンボ#5「ホリスター将軍のコレクション」

原題:Dead Weight(直訳:死荷重)日本語版:1973年 NHK総合 【チェックポイント】 03:00,19:30 ホリスター将軍(以下、将軍)の寝室に置いてあるTVが気になる(機種などは現時点では不明) モダンなデザインのテレビ 06:25 将軍のものとされる海の上の白い家…

Dancing Queen 最高

昨夜、4月28日にNHK BSプレミアムで”再放送”された『“ダンシング・クイーン”が起こした奇跡 〜ABBAと王妃の知られざる物語〜』は、往年のABBAファンにとっては感動ものであった。まさか、こんな秘話があったとは素晴らしいの一言。 www.nhk.jp あなたは知っ…

機械翻訳の精度とコロンボ

ここまでグローバルな世界になると、海外の情報も重要になってくる。専門家によって日本語に翻訳されて記事になる情報も多いが、よりリアルな情報は自分で知りたくなることも多い。その時に活用できるのが機械翻訳。 以前から専用のソフトはあったが、使いづ…

オンライン飲み会初体験レポ

例のコロナ騒ぎで政府が国民に示した、8割削減10のポイント。 人との接触を8割減らす10のポイント その内容の是非はともかく、10のポイントのうちの半数がインターネットを利用している。その中でもユニーク(変)なのが、『オンライン帰省』と『オンライン…

コロンボが飲んでいるワインについての考察

刑事コロンボのエピソード4『指輪の爪あと』(軽いネタバレな日本語タイトルはセンスなしだが)で、犯人の事務所で犯人と舌平目を食べながらワインを飲むシーンがある。犯人から転職のオファーを受けている、というシチュエーションなのだが、コロンボはそ…

刑事コロンボ#4「指輪の爪あと」

原題:Death Lends a Hand(直訳:死は手を貸す)日本語版:1973年 NHK総合 【チェックポイント】 14:45 犯人の車の色は黒のはずなのに、ここのシーン(暗くて分かりにくいが)ではグリーンになっている 17:25 警官によって路肩に停止させられたコロンボの車…

激安ワインの品評会

品評会というかレビュー。商品の選定は「安いこと」そして「ペットボトルに入っていること」である。まあ、ペットボトルに入っている時点で安いことは確かではあるが。 近所に中規模の酒屋があって、ワインもそれなりに置いてある。その商品群のなかから、上…

名探偵登場 (MURDER BY DEATH)

ロバート・ムーア監督の1976年公開の映画で、ジャンルの分類は難しいが、ミステリー・コメディーという感じだろうか。全体的な雰囲気はサスペンスとも言えるが、大筋はミステリー仕立てで、登場人物は古今東西の5人の探偵となっているので、探偵小説のパステ…

ロールキャベツ

子供のころ、家庭の食卓にたまにロールキャベツが登場したが、印象としてはあまりよくなかった。中の具や味付けのことではなく、外側を覆っているキャベツそのものだ。手作りなので手順や時間をある程度省いていたのか、キャベツの芯や筋が残っていて、かな…

コウソウの〇カク

刑事コロンボのエピソード3(シリーズとしては第1話)のサブタイトルは『構想の死角』で、この作品は若いころのスティーブン・スピルバーグが監督したという。そういわれてみればそうかな程度であり、知らなければ氏のテイストなど何も感じないかも知れな…

刑事コロンボ#3「構想の死角」

原題:Murder by the Book(直訳:本による殺人)日本語版:1973年 NHK総合 【チェックポイント】 00:48 電動タイプライター(ゴルフボール式)は要チェック。以降のエピソードでも登場しキーアイテムとなる。(個人的に好きな同時代の海外ドラマ『謎の円盤U…

秘密のケンミンSHOW極

人気番組『秘密のケンミンSHOW』がリニューアル(と言ってもMCが変わっただけ)されて、その初回SPということで放送された。バージョンアップということで番組名に『極』が付いたようだが、どこかで聞いたような。。。 昨今の流行りの、芸能人がひな壇に並ん…

スペアリブのやわらか煮

今夜は「スペアリブの やわらか煮」を作ってみた。お手軽においしい肉料理が作れるので、お気に入りのレシピだ。(調理2回目) ■材料(2人分) 豚スペアリブ・・・・・6本玉ねぎ・・・・・・・・1/4個 すりおろしにんにく・・小さじ1/2すりおろししょうが・…

コロナ禍の中の風景

ネット上では「コロナ禍」(コロナカ)が読めないという話題がちらほら。確かにあまり使わない言葉ではあるが、常に新聞を読んでいれば普通に読めると思う。つまり、「~禍」という用法は一種の報道分野の業界用語だと思う。漢字としては「禍々しい」とか「…

大林監督、安らかに。

2日前、2020年4月10日に大林監督がこの世を去った。享年82歳。氏の作品は映画館では観る機会はなかったが、レーザーディスクやDVDを買い求め、繰り返し観た。 HOUSE ハウスねらわれた学園転校生時をかける少女さびしんぼうふたり青春デンデケデケデケはるか…

キューバンサンドイッチ

今回はキューバンサンドイッチ(日本での通称はキューバサンド)を作ってみた。もちろん、先日も投稿したが、映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』(原題:chef)に登場する、いかにもおいしそうなサンドイッチ、というかホットサンドに近い料理だ…

コロンボは”チリ”が好き

4月8日、NHK BSにて再放送された『刑事コロンボ』のエピソード「死者の身代金」で、初めて”チリ”が登場した。コロンボが好きな料理らしく、この後のエピソードでも何回か登場する。 『刑事コロンボ』が1970年代に放送された時に、この”チリ”という食べ物がど…

刑事コロンボ#2「死者の身代金」

原題:Ransom for a Dead Man(直訳:死者の身代金)日本語版:1973年 NHK総合 【チェックポイント】 00:16 刑事コロンボの時代、指紋が証拠として使われているはずなのに、犯人は素手で狂言誘拐用の脅迫文を作っている(しかも、結局、証拠としても採用され…

コロンボ vs 古畑任三郎

「かつて日本になかったような刑事ドラマをつくろう」という話が持ち上がったのは、三谷幸喜が脚本を担当したテレビドラマ『振り返れば奴がいる』の打ち上げパーティの席上だった。時は93年3月(中略)三谷と演出家の関口が、「次は何をやろうか」という話に…

映画やドラマの中の料理

実は、最近になって自分で料理を作るようになったのは、あるドラマを観た影響もあった。それは『きのう何食べた?』で、TV放送のタイミングでは観ていなかったのだが、妻が面白いよと言うので、たまたまAmazonPrimeにあったのを見つけ、試しに観始めたらすぐ…

昨今の状況と井上陽水『傘がない』が重なる

都会では自殺する若者が増えている今朝来た新聞の片隅に書いていただけども問題は今日の雨 傘がない こんな感じで始まる井上陽水の『傘がない』という楽曲、昔、よく聴いたものだ。そして、昨今のニュースを見聞きしていて、なぜかこの歌が記憶の片隅から引…

圧力鍋での初料理「ビーフシチュー」

電気圧力鍋に付属しているレシピ本に掲載されている50以上の料理の中から、まずは何を作ろうかということで、やはり本の先頭に掲載されている「ビーフシチュー」を作ったのが、3か月前のことである。 材料を切って鍋に入れるだけと思い込んでいた私は、事…

電気圧力鍋の効用

3か月ほど前に妻が「たまには料理でも作ったら?」と、暇そうにしている私に向かってボソッと言った。今までほとんど家庭内で料理をしたことがなかった私は、何気ない妻の言葉に内心対抗意識が芽生えた。ただし、料理のスキルは持ち合わせていないので、反…

ピーター・フォーク vs 小池朝雄

今月から始まった『刑事コロンボ』の再放送。実際には何回目の再放送だろうか?ある本の記事によると、1970年代の初期放送では、最終的にほとんどのエピソードがNHKだけで2回再放送されているらしい。その後、民放やCSなどでも放送されているし、2年ほど前か…

刑事コロンボ#1「殺人処方箋」

原題:prescription : murder(直訳:処方箋:殺人)日本語版:1972年 NHK総合 【チェックポイント】 00:07 この回のオープニングは独特で初期のウルトラシリーズのそれを彷彿とさせる 03:24 乾杯の時に拍手が聞こえるが誰も手を叩いていない(グラスを持っ…

本日より『刑事コロンボ』が再放送!

主に1970年代にNHKなどで放送されていた傑作ドラマ『刑事コロンボ』が、2020年4月1日より毎週水曜日の夜にNHK BSプレミアムおよびBS4Kにて放送される。この情報を1か月ほど前に知った私は、懐かしさも手伝ってDVDセットを購入し、3月の間に1日1話~2話のペー…