刑事コロンボ#65 「奇妙な助っ人」
原題:Strange Bedfellows(直訳:奇妙な仲間)
日本語版:2000年 NTV
★今回のタイトルについて
原題は”Strange Bedfellows”で日本語タイトルもほぼ直訳。誰にとっての助っ人かと思って見ていたら、なんとも意外な展開で、さすが(ミスリードを誘う)エレガントな原題ではある。
☆今回登場する車
今回の犯人は片田舎の牧場のオーナーで、都市部との移動が多いせいで、車も多く登場する。
▶犯人の車:2台持ち。ワンボックスSUVタイプとバンタイプ。(共にFord製)
▶被害者その1:なんちゃって高級車(ギャンブルでの借金で苦しいくせに)
▶被害者その2:レストランのオーナーらしくBMWに乗っている
▶裏社会のボス:さすがにストレッチしたリムジンを運転手付きで
▶ボスの手下:まあまあな高級車 (おそらく上記のベース車両)
全車種の特定はパス(最近手抜き)。
☆いわゆるガジェット系の登場は地味め
牧場、競馬場、レストランが主な舞台になっていたせいで、注目すべきガジェットはあまり目立たなかった。そんな中で携帯電話が徐々に記憶のある外観に変わりつつあった。犯人が携帯電話でコロンボ宅にかける際に、アンテナを伸ばすシーンがあったが、「昔はそうだったよなぁ」と懐かしんだほど。あと、パトカーに小型PCが搭載されていたのが印象的だ。
☆ネズミは奇妙な助っ人ではない
犯人が小さな箱を持って婦人用の手洗いにそれを置くが、最初は発煙筒かバクダンの類いだと思った。その後、ネズミだと分かるが、そのしっぽの長さが犯人のヒントに結びつくとは、想像できなかった。ネズミが日常生活に入り込んでないと想像すらできない。
エピソード中ではコロンボが”尾長カリフォルニアネズミ”と言っているが、ネットで検索しても見つからず、そのサイズから下記の候補がそれっぽかった。でも、リスと名前が付いているし違うかもしれない。
☆小道具を用意するのも大変だろうね
大量の現金の小道具。しかも、ちゃんと表面が高額紙幣で中が低額紙幣という凝りよう。通常なら中は白紙だ。まあ小道具の精度というより犯人の性格を表しているのかも知れないが。他にも馬券や洗車の領収書など、アップにも耐えられる出来栄えだ。
ドラマの中でもミステリー系には新聞の紙面がよく登場する。事件の状況や経緯をビジュアルで示すために利用される定番の小道具で、今回もしっかり登場した。普通に見ている分にはせいぜいタイトルと写真程度が目に入るだけだが、こうやって静止画、しかも高精細で確認できると、アラも見えてしまうのは想定外だろう。といってもかなり細かい部分で、写真の左右にある文章が使いまわしされているという点だ。多少、アレンジされてはいるので、全く同じではないが、今でいうコピペを使った痕跡がある。こんなこと書くのは私ぐらいだろうけど。
☆久々にチリが登場
新シリーズになってチリの登場シーンがなかなかない。私の記憶によれば今回がやっとこさ2回目だ。しかも「美味しくない」というコロンボ。高級な食べ物ばかり食べているので舌が肥えたのかも知れない。ちなみにこの店では「CHILI」は1ドル25セントで食べられるようだ。以前のエピソード「第三の終章」で高級レストランで食べた際に、6ドルを請求されて驚いたのが分かる。
あと、今回のコロンボの登場シーンで、アサリにあたってお腹の調子が悪いということで、ピンク色のドリンクを飲んでいるシーンがあるが、その商品名が気になって調べてみたら、実在するものだった。Repto-Bismol という商品で、米国では定番の”お薬”のようだ。
☆その他の小ネタ
競馬場のファンファーレ、定番のメロディーを久々に聞いた気がした。
▶今回のパターン https://youtu.be/w4vDyMTwEEQ
▶別のパターン https://youtu.be/dVFzs3WaujM
▶日本の各競馬場での独自のもの https://youtu.be/3umYNXm44Tg
次に折り畳み自転車の件だが、かなり良くできた製品のようで、ワンタッチで走行状態になるようだ。でも、犯人あの巨体には厳しい大きさで、「きっとくっきり残ったであろう自転車のタイヤの跡が証拠になるねぇ」と思って見ていたら、見事にスルーされてしまった。
そして例によって豪邸も登場する。どんな建物かは現時点で不明。